インプラント治療

美しく、噛める歯
余白(40px)

インプラント無料相談実施中

インプラントとは?

インプラントとは、乳歯、永久歯に継ぐ第3の歯と言われています。

インプラントは噛む能力は自分の歯と同程度で、違和感もなく、発音にも苦労することがありません。

ブリッジと違って前後の歯を削ることもないので、残っている歯に対してもやさしい治療法といえます。
余白(40px)

インプラント治療の流れ

STEP 1
検査
インプラントを打ち込む場所(顎の骨)の厚さ、距離などを計る為にCT(コンピューター断層撮影装置)撮影を行います。

検査結果からインプラント治療の方針を決定します。
STEP 2
埋入
歯茎を開いて、顎の骨にインプラント(下部構造)を埋入していきます。

CTスキャンでの検査に基づいて、方向、深さなどを計算し、最適な位置にインプラントを埋め込みます。

歯茎を縫い合わせて一次オペは終了です。その後、膜下で骨とインプラントの結合を待ちます。

【上顎(上の歯)】……3~6ヶ月
【下顎(下の歯)】……1~3ヶ月
STEP 3
二次手術
インプラントと顎の骨が結合したら、再び歯茎を開いて、確実に骨と結合しているかを確認後に土台となるアバットメント(上部構造)を装着していきます。

その後、型取りを行い、最終的なかぶせを作製します。
STEP 4
上部構造の装着

最終的なかぶせを装着していきます

STEP 5
メインテナンス
インプラントを長く保たせるには、自宅での正しいケアと定期健診が欠かせません。
必ずメインテナンスにお越しください。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コンピューターを使用した安全なインプラント治療

当院ではほとんどのインプラント治療を行う前段階でCTスキャンを行います。
そのCTをインプラント専用ソフトにて分析・シミュレーションをし、患者様の顎の形にあったマウスピースを作り、マウスピースのガイドに沿ってインプラントを埋入することで、安全なインプラント手術を提供しております。
余白(40px)

保証制度

当院では安心してインプラント治療を受けて頂くために最長5年間の保証制度を導入しております。

※ この保証制度をご利用頂く際は、当院の指示する間隔で、経過のチェックとメインテナンスのためにご来院頂くことが条件となります。

余白(40px)

利尻町沓形歯科診療所

住所 〒097-0401
北海道利尻郡利尻町沓形日出町19−1
電話番号 0163-84-3000
最寄駅 宗谷バス 役場前停留所
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
9:00 - 11:30
/
/
/
13:00 - 17:30
/
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/

・休診日は 土曜日 / 日曜日 / 祝日 になります。
・診療時間は航空便の運行状況により変動する場合がございます。
・学会参加、悪天候等による交通機関の欠航に伴い休診となる場合がございます。

お電話でのご予約はこちら
0163-84-3000