予防歯科

大切な歯を失わないためにできること
余白(40px)

歯を大切にするための予防歯科

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
むし歯や歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどなく、知らないうちに進行しているケースが多くみられます。

歯は一度むし歯になってしまったら、削らなくてはなりません。
ですが、一度削ってしまった歯はもう元には戻りません。

定期的にお口の中をメインテナンスすることで、様々なトラブルの芽を摘み取ることにつながります。

当院では、歯を健康に保つのに最も重要な「予防」をとても大切に考えております。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
むし歯や歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどなく、
知らないうちに進行しているケースが多くみられます。

歯は一度むし歯になってしまったら、削らなくてはなりません。
ですが、一度削ってしまった歯はもう元には戻りません。

定期的にお口の中をメインテナンスすることで、様々なトラブルの芽を摘み取ることにつながります。

当院では、歯を健康に保つのに最も重要な「予防」をとても大切に考えております。
余白(40px)

予防処置

PMTC
PMTCとは、資格を持った口腔のプロが行うメインテナンスのこと。
毎日すみずみまで磨いているつもりでも、歯ブラシの届きにくいところにはどうしても汚れが残ってしまいます。

残ってしまったプラーク(細菌の塊)は次第にバイオフィルムという集合体を形成し、いったん出来てしまったバイオフィルムは歯磨きだけでは除去出来ません。

その部分を徹底的にお掃除するのがPMTCなのです。
PMTCをすることにより口臭やむし歯、歯周病の予防につながります。
フッ素塗布

フッ素には歯の表面のエナメル質を丈夫にし、むし歯に強い歯を作る性質があります。 

1回のフッ素塗布だけでは効果はありません。定期的にフッ素塗布を行うことにより、むし歯予防の効果を高めることができます。

特にお子様の場合は定期的に通院して頂くことをおすすめしております。

シーラント

特にお子様にとって、むし歯は大敵です。

しかし歯の間や歯と歯肉の境目、そして歯の溝に関しては、どうしてもむし歯が発生しやすい傾向があります。

幸い現在では「シーラント」が普及しています。

奥歯の溝にこのシーラントを埋め込むことで、歯垢がたまらないようにすることができます。

※ シーラントは人工的な歯科材料でつくられており、取れてしまうこともあります。定期健診でシーラントの状態をチェックしましょう。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

利尻町沓形歯科診療所

住所 〒097-0401
北海道利尻郡利尻町沓形日出町19−1
電話番号 0163-84-3000
最寄駅 宗谷バス 役場前停留所
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
9:00 - 11:30
/
/
/
13:00 - 17:30
/
/
/
13:00 - 18:30
/
/
/
/

・休診日は 土曜日 / 日曜日 / 祝日 になります。
・診療時間は航空便の運行状況により変動する場合がございます。
・学会参加、悪天候等による交通機関の欠航に伴い休診となる場合がございます。

お電話でのご予約はこちら
0163-84-3000